運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-06 第1回国会 参議院 司法委員会 第39号

政府原案では、第一條の第一項として、「私權ハ總公共福祉爲メニ存スいう規定を新設いたしましたが、衆議院におきまして、右の規定を「私權ハ總テ公共福祉ニ遵フ」ということに修正いたしました。更に第一條の第三項として、「權利ノ濫用ハヲ許サス」という規定を附加することに修正をいたしたのであります。

鬼丸義齊

1947-10-30 第1回国会 衆議院 本会議 第52号

一條中「総テ公共福祉爲メニ存スを「公共福祉二反セサル限度於テ存ス」と改める。  原案によりますれば、「私権ハテ公共福祉爲メニ存スとありまするけれども、これは一に社会主義的ないし共産主義的思想に基いたるものでありまして、私法上の権利國民個人的利益のために存するものでありまして、決して公共利益のためには存し得ないのが原則であります。

明禮輝三郎

1947-09-22 第1回国会 参議院 厚生委員会 第17号

この度の民法改正におきまして、第一條には「私権ハテ公共福祉爲メニ存スということがございます。これはある人から言うたならば、大変問題にいたしておりまして、私権公共福祉のために存すということがいわゆる憲法違反であるというような論する者がございますが、これは実に最高の道徳を謳つたものでありまして、我々は全面的にこれに賛成する一人であります。私権というものは公共福祉を沒却した私権はない。

中平常太郎

1947-08-27 第1回国会 参議院 司法委員会 第18号

國務大臣鈴木義男君) お言葉でありまするが、私は私権手段として、公共福祉手段として使うというふうには解しておらないのでありまして、調和するように解釈され、取扱わなければならない、そういうことの趣旨に解釈しておるのでありまするから、又これを率直に読みまして、そういうふうに読むことがむしろ常識的ではないか、「私権ハテ公共福祉爲メニ存ス」、若しそれがよろしくなければ、公共福祉に副うように

鈴木義男

1947-08-27 第1回国会 参議院 司法委員会 第18号

ということがはつきり書いてあるのですが、何故にそれを逸脱してそれ以上に「公共福祉爲メニ存スという一項をわざわざ加えるのか。憲法ではまず與えるのじやない、これは生まれながらにして持つものである、持つているものをいかに利用するかということについては公共福祉のために使えということが憲法規定にある。

一松政二

  • 1